岸田首相の「聞き力」

岸田総理の聞く力

文字通り「聞く力」なのだろう。

 

当初は、なぜ「聞く」を使ったのか疑問だった。

 

聞くとは音や声が自然と耳に入ってくること。

一方聴くとは理解するために努力して聴くこと。

 

岸田総理の聞くは耳に入っただけにすぎない。

表面上なだけで真意を理解できていないのでは。

 

理解していないから他方の声に惑わされ方針転換。

理解していないから指示も的確に出せず検討要請。

指示された方も理解不足でズレた対策になる。

 

理解ができていなければ決断も実行もできない。

 

話をした側にしてみれば本意とズレる。

 

聴きに行く姿勢がなければ本当の理解などできない。

 

 

聴くとは相当な力が必要なのだ。

 

真意はどこにあるのか。

重心はどこなのか。

その言葉の裏には何があるのか。

何を求めているのか。

 

時には数回同じ内容を聴き本当の声を引きだす。

声や言葉、表情は当たり前だが空気感や感覚を感じ取るのた。

 

それゆえ私の聴くは味覚以外の感覚を使い時に六感が働く。

 

総理の立場から一日に何人もの話を聞くのであろうから、本当に聴く力を持って聴いていたら

それだけで相当な体力を奪われクタクタだろう。

 

岸田総理の聞く力は誰の言葉を聞くためのものなのか。

 #聞く力 #聴く力 #岸田首相